デザイン

仕事内容
制作会社のお盆工程

どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 お盆といえば連休のシーズンになります。 みなさんも、ご旅行や帰省の予定などございますでしょうか? とはいえ、お盆前はどんな業種もお忙しいかと思います。 特に制作業なんかは、 納期の前倒 […]

続きを読む
仕事内容
セールスライター兼デザイナー必見!? イラストアバター作ってみた

どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 最近、とある案件で簡単なイラストが必要な仕事がありまして……。 絵を描くのは苦手ではないので、技術的には問題ないはずなのですが いかんせん私はアナログでしか絵を描かないのです。 イラス […]

続きを読む
仕事内容
制作が上手くいかない3つの原因

どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 まだ「デザイン」的なものに触れ始めたばかりのような初心者なら言うまでもなく、 過去に何百・何千と制作を続けてきたようなキャリアのあるデザイナーさんでも 時々ふと 「あれ? 全然イケてな […]

続きを読む
仕事内容
ついつい陥ってしまう、業界への慣れという罠

どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 実は私には三人の兄がおりまして 男四人兄弟、それぞれが固有の性格と特性を持っています。 その兄の一人が、私と同じように デザイン制作の現場に勤めているのです。 オフラインとwebの違い […]

続きを読む
スキルアップ
デザイナー vs デザイナー

田舎の宮崎から上ってきて 東京の季節や気候をなかなか掴めずに、服装を迷ってしまいます。 どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 先日、古いデザイナー仲間と食事をしました。 今はお互い、周りにデザインの話をできる仲間が居ないこ […]

続きを読む
スキルアップ
デキるデザイナーになれちゃう!?「引き算」のデザインとは

どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 とうとう私も、動画に挑戦することになりました! 私が動画でみなさんにお届けできるもの…… 何があるかなぁって考えていたんですが、 結局 「作業している様子を全部公開する」 というベタな […]

続きを読む
スキルアップ
デザイナーの手の抜き方

どうも、デザイナーの甲斐陽信です。 先日、学校の先生をしている故郷の幼馴染に 「とある標語コンクールの優秀作品を発表するんだけど、暇だったら作らない?」 という打診がありました。 ポスターやリーフレットというわけではなく […]

続きを読む
スキルアップ
デザイナーが喜ぶ「自由」と「不自由」

こんにちは オフラインデザイナーの甲斐陽信です。 私は普段、デザインも含めた制作作業をしています。 デザイナーである私だけでなく お仕事をする人にとって、人それぞれの「最適な環境」ってあると思います。 あなたにとって仕事 […]

続きを読む
スキルアップ
「自分には才能がある」と思い込み続けたデザイナーの末路

セールスライターとしてツールを作成する時、デザインが苦痛になっていませんか? 「とりあえず作ったけど、見た目がどうも……」 「どうすれば良くなるのかは分からんが、とにかく“コレじゃない”ってのは分かる」 「なんだよ、けっ […]

続きを読む
スキルアップ
スキルが上がるほどに必要になるもの

from 甲斐 陽信 セールスライターとして、既にクライアントを獲得して活動をされている方の中には 「こうできればもっと良くなる」 「こんな風にすればまだまだ価値提供ができる」 「あれもしたい、これもしたい……」 でも時 […]

続きを読む