Vyondアニメを売る方法~展示会出展企業編~
これまでVyondアニメを売ってきて 鉄板で売れる売り先が5つあります。 今日はその1つ 展示会に出展している企業へ アニメを売る方法を紹介します。 展示会出展企業は ビジネスの成長意欲が高い企業が多いので ニーズをしっ […]
聡明な無知が生んだ奇跡の物語
自動車王として 一時代を築いたヘンリー・フォード。 自動車の将来性にいち早く目をつけ 大量生産に挑み、T型フォードとA型フォードで成功し 大変な財産を築き上げた偉大な経営者の1人です。 そんなヘンリーフォードの 逸話とし […]
アウトプットの重要性
エビングハウスの忘却曲線という言葉を 聞いたことはありますか? これは簡単にいうと インプットしたことが どのくらいの時間で忘れてしまうか ということを表したものなのですが… このエビングハウスの 忘却曲線によると… ・ […]
コミュ障のセールスライター
例えば、セールスライターになるとして そのほかのビジネスで起業するにしても 一般的に言って 「人脈を作る能力」やそのための「社交性」 「コミュニケーション能力」は必要だと思われています。 ガンガン人の輪に飛び込み 相手の […]
なぜ、業者扱いされてしまうのか?
ライターでもデザイナーでも なんでもそうだと思うのですが… どんな提案をしても受け入れてもらえず 足元を見られて価格も買い叩かれる… お世辞にも対等な関係とはとてもじゃないけど言えない “業者扱い”されてしまう人と こち […]
ライティングスキル以外に身につけたい3つの能力
ライターとして起業するなら ライティングスキルは絶対に 身につけなくてはいけませんし 磨き続けなくてはいけない能力です。 でも、僕たちは ライターであると同時に 起業家でもあるわけです。 ですから 「ライティングスキルだ […]
3分でわかるPASONAの法則
PASONAの法則という 有名なコピーの型があります。 セールスライターのあなたなら きっとご存知の型だと思います。 ダイレクトマーケティングにおける コピーの型の基礎と呼ばれるくらい 基本の型です。 ライターなら いつ […]
どうすれば継続契約が獲得できるのか?
セールスライターを目指した人が 必ずぶつかる3つの壁があります。 1つ目は 「クライアント獲得」 2つ目は 「契約が継続しない」 3つ目は 「フィーが上がらない」 おそらく 今あなたもこのどれかの壁に ぶち当たっているの […]
スマホゲームの課金がやめられない意外なワケ
突然ですがあなたは 課金型のスマホゲームを 何かプレイしていますか? 最近では、ドラクエウォークとか 人気みたいですが ポケモンGOが相変わらず 市場の勝ち組みみたいですね。 うちの近くの大きな公園にも ポケモンを捕まえ […]
知っていて損はない行動心理学『ゴルディロックス効果』
From:宮川徳生 セールスライターのあなたなら 価格のプレゼンがいかに重要かは ここでいう必要はないくらい 認識していると思います。 どんなにいいコピーを書いても 肝心の価格のプレゼンがショボければ 見込み客を購入とい […]