自分を高値で売る方法
「社長の仕事はマーケティングだ」 DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を学んでいる方なら ダンケネディのこの言葉を 何度も聞いたことがあると思います。 使い古された例えですが どんなにいい商品を持っていても […]
本気でVYONDクリエイターやってるならコレに挑戦してみる?
VYONDクリエイターが 安定して収入を上げていくには どうすればいいのか? 弊社は個人ではなく 会社組織としてVYONDをやっていますが プレイヤーである以上このテーマに関して すごく考え続けています。 で、だいぶ前か […]
アメリカで起きているセールスライター市場の変化
今回のコロナにより 誰もが「動画」の重要性・有効性を 実感するようになりました。 ビジネスの大部分を オンラインに切り替える必要があったり 中にはオンラインで完結するビジネスモデルに 急ピッチで切り替えを進める企業も多い […]
「まだ勉強中」の人が一生現場に出られない不都合な理由
今日は 「まだ勉強中」と言い続けて いつまでたって現場に出ない人が 一生現場に出られない不都合な理由 についてお話ししたいと思います。 2016年からライターさんの支援プログラムを始めて コレまで1200人~1300人く […]
なぜ、レビューを批判と感じてしまうのか?
今日は レビューやフィードバックを 批判に感じてしまう方向けに 「いっさい気にする必要がない」理由 についてお話ししたいと思います。 あなたがライターでもクリエイターでも 自分のスキルを確実に伸ばそうと思ったら 自分より […]
“メディア最強論”これからは自分のメディアを所有しよう
今日は なぜ、あなたがメディアを所有すべきなのか? についてお話ししたいと思います。 ぶっちゃけた話 自分のメディアを所有していると ビジネスが圧倒的に楽になります。 例えば弊社の場合は あなたにいつも見ていただいている […]
プロのライターになれる人3つの特徴
今日は プロのライターに共通している 3つの特徴についてお話したいと思います。 プロのライターとして しっかりと稼いで食っていける人と 何年学んでも全然稼げない人… 残酷かもしれませんが どんな業界もこの2つのタイプに […]
【VYONDアニメ】シナリオ作りのフレームワーク
今日は VYONDアニメのシナリオを作るときに 僕がやっているフレームワークを 紹介したいと思います。 結構、みんな間違えがちなのですが シナリオにしろ、コピーにしろ 清書しながら書き始めるんですよね。 で、十中八九この […]
コピー、アニメ、動画の反応がショボい時の対処法
今日は 一生懸命作ったコピーやアニメの反応がショボい時 どうやって対処して改善すればいいのか? についてお話ししたいと思います。 反応が取れない時の原因は 色々あるのですが 究極突き詰めると その原因は2つに集約されます […]
VYONDクリエイターがシナリオ力を高めなくてはいけないたった1つの理由
今日は VYONDクリエイターがお金の不安なく キチンと食いっぱぐれない収入を稼ごうと思ったら なぜ、シナリオ力を高めなくてはいけないのか? というテーマでお話ししたいと思います。 弊社はVYONDを導入して 約1年半経 […]










