スキルアップ
なぜ、あの人の文章はサクサク読めるのか
どーも古川です。 4月になって雪もかなり溶けました。 しかし、まだまだ寒い札幌からお届けします。 さいたまではありません。 さて、今日は文章の話をします。 あなたは文章を書くときに「型」を使っていますか? それとも、「型 […]
自分に講師はまだ早い?
セールスライターをやっていると 勉強することがたくさんありますよね? マーケティングの勉強 ライティングの勉強 WEBの勉強 頑張って新しいことを学んでも、 ・なかなか知識が身につかない… ・すぐに忘れてしまう… といっ […]
実績0でもクライアントに自分の成果物を見せる方法
From:小野裕史 2月23日に行われた都内で行われた速習ワークショップ。 前回の「高収益案件完全マスターワークショップ」に続いて、 今回は速習ワークの手伝いとして参加してきました。 【高収益案件完全マスターワークショッ […]
人の努力と実力を利用し、自分が100%以上に成長する方法
From:植田祐司 先日、バイクで走っていたとき、 偶然にも他の人の努力や実力を利用し、 最短最速でスキルアップできる方法を 発見してしまいました! そこで今日は、 その時のエピソードと共に、 あなたが最小限の努力と 最 […]
セールスライターがWebサイトを改善する際に手助けしてくれるツール
あなたは、セールスライターとして仕事をする際によく使うツールはありますか?私は仕事をする際にほぼ毎日使うツールがあります。 それは、Google Analytics(グーグル アナリティクス)です。 聞いたことがない人も […]
最後まで読んでもらってなんぼ
「ぬあぁ!」 思わず奇声を上げました。 どーも、コンテンツライターの古川です。 コンテンツライターなので。 文章をたくさん読みます。 1日1冊とは行きませんが それでもけっこうな量読みます。 ジャンルは決めていません。 […]
ワークショップで大きな変化
From:小野裕史 先日ダイレクト出版のワークショップに参加してきました。 そのワークショップは西埜さんが講師を務める売るプレゼンなる「スピーキングエンパイア」。 私の座った斜め後ろには、我らがボスである楠瀬も特別講師と […]
ネット広告の最初の壁を乗り越える方法
普段ネット広告を運用していると、デイトレーダーが株価をチェックするように管理画面の数値を無意識的に眺めています(自分で自分がちょっと心配になります笑)。 もはや無意識の内にネット広告の運用ツールに触れることが日常になって […]
初体験!ダイレクト出版のリアルセミナー行って来た
7月11日、正午。 私は新千歳空港の窓から見える飛行機を眺めていました。 なぜ空港にいのるか。 それは、、、、、。 ダイレクト出版主催のリストブランディングコースに参加するからです。 12週間修得コース、テンプレート修得 […]
水泳から学ぶセールスライティングの習得の極意とは?
突然ですが、あなたは泳ぎは得意ですか? もしくは、ある程度は泳げる方ですか? 私は小学生の頃、5年生くらいまで水泳を習っていました。 結構本格的にやっていました。 クロール、背泳ぎはもちろん、バタフライもやってました。 […]