2025/02/03

【プチレポート】6年ぶりのリアルセミナー

From:宮川徳生

先週の土曜日
2月1日に6年ぶりのリアルセミナーを開催した。

写真はそのセミナーが
始まる直前の写真。

6年ぶりということもあり
完全にリアルセミナーの勝手を忘れていて
抜けもいっぱいあったのですが…

無事終了することができ
やっとホッとできたところ。

リアルでたくさんのお客さんの前で話すのは
本当6年ぶりなので内心緊張気味だったわけですが…

お客さんからも
「めちゃくちゃ良かった!」みたいな声を
たくさんいただけて開催して良かったなと。

休憩時間や終了後は
こんな感じで声をいっぱいかけてもらえたりして
中には写真を一緒に撮りたいと言われたりしたわけだが…

もうね、お客さんの声を撮るのを
完全に忘れていてw

昔は会場で
声を動画で撮らせてもらっていたんだけど
そんなことは完全にぶっ飛んでた。

終わってから当日のスタッフに
「そういえば声を動画で撮らせて貰えば良かったですね」
なんて言われて…

「早くいってよ〜」というやりとりがあったのは
言うまでも無い。

あと、サプライズ的に
こんなマカロンのお土産を用意したりもして
喜んでもらえてたらいいのだが…

(ちなみにこのイラストは
 誰が何を書いたのか?の答えは
 当日来た方だけの秘密)

セミナーが終わってから
人数限定で懇親会をやったのだが
懇親会の写真は完全に撮り忘れたとw

そんな感じで
久しぶりすぎて抜けはいっぱいあったわけだけど
会場に来て良かったと思ってもらえるだけの価値は
届けることができたのではないかと思う。

(当日来られた方には
 アンケートのお願いのメールを明日にでも送るので
 どうか協力お願いしますm(_ _)m)

ということで
ちょっと前置きが長くなってしまったが…

今回、参加してくれた方と
少しだけだけど話とかもできて
「あれが良かった」「これが良かった」と
色々な感想をもらった。

個人的に

「この辺のことが
たくさんの人に刺さるのか〜」とか

「この話が
ちょっとわかりにくかったんだな〜」とか

「みんなこういうことを考えたんだ〜」とか

いただく感想は
非常に次につながるフィードバックとして
ありがたかった。

で、自分で言うのもなんだけど…

参加してくれたかたが僕の話を聞いて
色々な気づきを得てくれたのと同じで
僕自身もたくさんの気づきを得ることができた。

それは1つだけではなくいくつもあるんだけど
決定的に大きな気づきとなったのは…

私のビジネスは私以上に成長しない

ということだ。

例えば、今回のようなリアルセミナーは
単なる情報を得る場としてはではなく
精神的な繋がりを作れる場でもある。

そう考えると
リアルセミナーというのは
ものすごくファン化ができる場所と
考えることもできる。

自分がどれだけの人を魅了できるか?
その力をどれだけ持っているか?

それ次第で、ファン化がどれだけできるかが決まるわけだ。

会社全体の売り上げも同じ。
自分の収入も同じ。
チームが出す成果だってそうだ。

会社のトップや事業のトップってのは
会社や事業の一番大きな方向性を決め
その結果に関わる最も重要なことを仕事として取り組む。

その時、その方向性を間違えたり
間違えた時に方向転換をできなかったりしたら
会社や事業は絶対に成長しない。

会社の成長が停滞しているなら
それはトップの能力が成長していないから。

事業の売上が停滞しているなら
それは事業責任者の能力が成長していないから。

チームの成果が停滞しているなら
それはチームみんなの成長が停滞しているから。

そして重要なのは
その事実を受け入れることができるかどうかだ。

ついつい人は
成果や結果が出ない時
「何かのせい」にしたがる。

結果が出ないのは
あの人がこうだからだ。

とか

成果が出ないのは
競合がどうだからだ。

とか。

俺が大変なのは
周りがダメだからだ。

とか。

ついついそう考えがちだが
そんなことはない。

大抵ダメなのは
自分自身が今の問題を解決するだけの
能力を持っていないからだ。

それを受け入れずに
誰かのせいにしていたら絶対に
成長することはない。

自分が成長しなければ
自分の事業も自分の会社も
成長することは絶対にないのだ。

結局、結果を見れば
その人の実力だったり
してることの答えというのは
見えてしまう。

どんなに理想を口にしても
どんなに素晴らしいことを唱えていても
やってることの結果だけは嘘をつかない。

結果だけが
一番客観的に自分の実力を
リアルに教えてくれる。

今回のリアルセミナーも
良かった面も反省すべき点もいっぱいある。

でも、これが
今の僕のリアルセミナーに関する
実力だということだ。

より良くするためには
何が必要か?

必要なのは
ごたくでもうんちくでも
理想論でも絵空事でもない。

よりより結果を出すために
必要なのはただ1つ。

自分の成長だけだ。

あなたは自分を成長させるために
今日何をする?