【実話】空白の7日間…事件の真相
From:宮川徳生 お気づきの方もいるだろうが… 10月6日から約1週間ほど ウチのメルマガが完全に停止していました。 この間、色んなお客さんから 「急にメルマガ届かなくなったんですけど 何かあったんでしょうか?心配で […]
リストを捨てるコンテンツホルダー
From:宮川徳生 ローンチ系のプロデューサーや コンテンツホルダーと話していると よく思うことがある。 それは、統計をとったわけではないが 感覚的に言うと9割方の人は リストをよく捨てるということだ。 どう言うことか? […]
ステマ規制で必要になる新たな視点
From 古川馨 ステマ規制が10月よりスタートしました。 インフルエンサー使ってないし アフィリもやってないし うちには関係ないかな… そもそもステマなんてやらないし! と思っている方も 多いと思いますが しかし! ス […]
潜在的な期待値を無視するな!
From:長嶋雄二 僕は「うどん」が好きなので よく食べにいくのですが、、、 先日、近所にできた うどん屋さんに言ったときの話。 そこは新規オープンして まだ間もない感じ、 ちょっと外観カフェ調? のキレイなお店です。 […]
ステマ規制が遂にスタート
From:宮川徳生 マーケティングに携わってると 絶対に無視できない法律。 それが「景表法」 景表法とは 簡単にいうと 2つのことを禁止する法律で 1・ 企業が商品やサービスの販売にあたって 「消費者を誤認させるような不 […]
深く、共感できてる?
From:長嶋雄二 おとといの水曜日、 メルマガ習得講座を開催しました。 平日にもかかわらず、 たくさんの方に参加していただき、 とても嬉しく思っています。 もしあなたがね、 参加してくれていたのだったら、 ありがとうご […]
マーケティング最強の武器
From:宮川徳生 数年前の話だが ある革新的な技術を開発した 内装関係のクライアントがいた。 ちょっと守秘義務の関係で 詳細が語れないのだが 国際特許も取得するほどの技術を そのクライアントは開発した。 そして、その技 […]
発売から1年後に急にバカ売れした理由
From 古川馨 いきなりですが、柳月の 『あんバタサン』って知ってますか? シルクハットを被ったカイゼル髭の おじさんのイラストが目印の柳月のお菓子。 (ぶっちゃけ、発売当初は 「マルセイユバターサンドのパクリか…?」 […]
しょーもない人間心理
From:宮川徳生 いつものように 動画撮影のためスタジオに移動後 時間があったのスマホでYouTubeを見ながら 一息ついていた。 1人で楽しく 囲碁将棋チャンネルで 藤井くんのタイトル戦の アーカイブを見ていた時 そ […]
そのキーワード、本当に使われてる?
From:長嶋雄二 今日は久しぶりに Googleビジネスプロフィール(GBP)の話。 最近、知り合いの治療院から 相談を受けたのですが、 店舗系でビジネスプロフィールって やっぱり集客効果が抜群です。 というのも、いま […]