スキルアップ
マーケターが絶対に言ってはいけない言葉

From:宮川徳生 「謎なんですよね」 このメルマガを書く前に 別事業のMTGをしていた時のこと あるメンバーから出た言葉だ。 詳細は避けるが 今その事業の広告が今うまくいっておらず 様々なテストをしている。 訴求軸を見 […]

続きを読む
クライアント獲得
お店の評価の見える化時代

From 古川馨 僕は結構前から、マップ集客で 真っ先にやることは口コミを集めることだ! と強く主張してきました。 ぶっちゃけ、口コミ集まってないなら 定期投稿なんて意味ない! とすら思ってます。 それくらい口コミの影響 […]

続きを読む
スキルアップ
種まきしてますか?

From:宮川徳生 「種まきしてますか?」 と聞かれて 「はい!まいてます!」 と答える人はいないだろう。 そりゃそうだ。 あなたが農家だったり家庭菜園でもしてるならともかく そうじゃない限り種まきなど日常的にすることで […]

続きを読む
スキルアップ
「成長の壁」を超える視点

もし今の仕事に悩みがあるなら... From:長嶋雄二 先日、 PRコピーライター養成講座 という新講座の説明会を開催する中で… ちょっと改めて 僕たちライター・コンサルとしてのキャリアを 振り返るうえで、 強く感じたこ […]

続きを読む
スキルアップ
[オススメ本]会社・店舗のSNS情報発信ネタの見つけ方

こんにちは。 株式会社バリューイノベーションジャパンの リサーチャーXです。 今日の推し本はこちらです!     ↓ ■ 社長の言葉はなぜ届かないのか? 経営者のための情報発信入門 クライアントさんの集客や販促、 プレス […]

続きを読む
スキルアップ
「ロマサガに学ぶ」コンサル継続の秘訣

こんなことがあったんです... From:長嶋雄二 先日、 動画撮影のために クライアントとそのご家族と 車で移動しているときのことです。 後部座席では、 お子さんたち(お姉ちゃんと弟くん)が 楽しそうに「しりとり」をし […]

続きを読む
スキルアップ
違いをもたらす違い

From:宮川徳生 このメルマガを書く前に 別の事業部のメンバーにフィードバックをしていた。 その事業部では オンラインのイベントを企画しており そのコピーに関することだ。 商材はブランディング。 事業を成長させていきた […]

続きを読む
AI活用
AIアバターの可能性

From 古川馨 最近、AIアバターが驚くほど進化してきました。 本人と見分けがつかないレベルの映像、 さらに声をクローニングすれば、ほぼ本人そのものに。 「もう本人が出演するコンテンツは不要になるのでは?」 そんなこと […]

続きを読む
スキルアップ
思考が変わる"環境"活用術

居心地が良いですか?居心地が悪いですか?... From:長嶋雄二 最近、ウチの求人システムを 全面的に見直すプロジェクトの一環で、 現場にでる機会が多くあります。 VIJはリモート主体なので 基本的には、一人で活動する […]

続きを読む
スキルアップ
コピーを書く前に知っておくべきこと

From:宮川徳生 最近、休みがない。 まぁ、そのスケジュールを立てているのは自分なので しょうがないっちゃしょうがないのだが… 見事に体調を崩したw 喋る人喋る人みんなから 「鼻声すごいですね」と言われる。 確かに自分 […]

続きを読む