
早いもので、もう2017年も終わりです。今日は29日、年末年始休暇に入った方も多いかもしれません。
しかし!
残念ながらセールスライターに年末年始はありません!
もちろんライティングをしないとか、案件は受けないということはあります。しかし、セールスライターとして生きることを決めた私たちは、「365日リサーチ」という現実に直面しています。
さいわい、年末年始は時間もたくさんありますよね。そこであなたにオススメなのが「この時間を使って知識を整理しておく」ことです。ライバルが「止まっている」今、ゆっくりでも着実に歩くことだけでもできれば、他の人と差を広げることができますよ。
というわけで、「The Sales Writer年末年始特別企画」を実施します。過去にそれぞれのセールスライターが書いてきた記事を、テーマごとにまとめてみました。一気に関連記事を復習して、知識を整理する大チャンスです!
1日目はセールスライターの基礎中の基礎、「リサーチ」ついてまとめ記事をお送りします!
そもそもリサーチってなんで大切なの?
そう思った方は、まずはこちらの記事をどうぞ。リサーチをすることで書くコピーがどれだけ見違えるのかが、ありありと分かります。
リサーチ!リサーチ!リサーチ!
良いコピーを書くためには、リサーチがとても重要です。優れたスワイプをたくさん持っていても、ライティングのテクニックをいくら身につけても、コピーに落とし込む”題材…
リサーチさぼってもいいかな?
もしあなたがリサーチをサボりたくなってしまったら、この記事を読みましょう。きっとめちゃくちゃ頑張れるようになるはず、、、
リサーチはどこまでするべきか?
コピーの質はどこで決まるか。 それを決定づけるのが「リサーチをどこまでしたか」ですよね。セールスライターであるあなたならよくわかっていることだと思います。その証…
とにかくリサーチしたい、何からやればいいですか?
迷ったら、間違いなく顧客インタビューがおすすめです。
実際にセールスライター桜井が、金沢に出張して顧客インタビューを10本やってきた様子を解説しています。きちんと顧客インタビューができれば、ライティングに困ることはもうありません。
金沢・インタビュー10本ノックの旅
From:桜井啓太 最近、楠瀬さんがチーム内に「インタビューチーム」というものをつくりました。 そのせいか、最近にわかにセールスライターの間でも「インタビュー」に対…
でも人と話すのはちょっと苦手、、、
大丈夫です、友だちや恋人を作るときの会話とはわけが違います。
ポイントは「アイスブレイク」です。詳しいやり方を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
最高のリサーチ方法
セールスライターにとって最も重要なスキルはなんだと思いますか?おそらく、ほとんどの人は 「そんなのライティングスキルに決まってるだろ?」 と答えると思います。実…
でも心配です。やってみせてくれませんか?
仕方ないですね、、、。
実は、撮影したものがあります。こちらです。
【密着レポ】セールスライターはどんなインタビューをするのか?撮影してみました
セールスライターが「ライティング」ばかりやっていると思ったら、実は大間違いかもしれません。 セールスライターは意外と現場に出ていくということが多いです。私も美容…
まとめ:リサーチがとにかくカギ
優れた実績を持つセールスライター100人が口をそろえて言うのは「良いセールスコピーが書けるかどうかはリサーチ次第」ということです。
リサーチをしないままでは、どれだけスキルが高いセールスライターであっても、コピーを書けるわけがありません。ダン・ケネディも、ジョン・カールトンも、クレイトン・メイクピースも、寺本隆裕氏も、、、。リサーチがすごいから、セールスライターとしてすごいのです。
ぜひ、この年末年始の間にリサーチの極意をつかんでくださいね。