2021/01/28

【実演】VYONDでオリジナリティを出す方法

先週
日本一VYONDでアニメを作った男として
ウチの古川に登場してもらい

VYONDでオリジナリティを出す3つの秘訣
をシェアしてもらいました。

今日は、その実演を
古川にしてもらおうと思うのですが
その前に。

前回のおさらい
しておきたいと思います。

オリジナリティを出す3つの秘訣

1つ目が
オリジナルキャラで作ること。

メインキャラクターは
オリジナルで用意する人も多いと思いますが
ウチの古川曰く…

「モブキャラもオリジナルにするだけで
だいぶ印象変わりますよ」

とのことでした。

なので、登場する人物は
全てオリジナルに変えるということですね。

2つ目が
シーンもテンプレを使わず
オリジナルで作ること。

テンプレで作ることがウリの
VYONDを全否定するような発言でしたが
シーンって印象をすごく決定づけます。

なので
みんなが使うシーンをそのまま使うと
どうしても似たりよったりのアニメに
なってしまうと。

そのため、シーンも
極力一からオリジナルで作るのが
いいということでした。

3つ目が
色を変えること。

例えば、同じシーンを使っても
椅子の色とか壁の色とかを変えるだけで
それだけでテンプレっぽさを
無くすことができます。

ほんの一手間かけるかかけないかで
出来栄えはガラッと変わるとのことでした。

この3つが
VYONDでオリジナリティを出す上で
特に重要なポイントだそうです。

実際にVYONDをどうやって操作するの?

で、今日は実際に
この3つのポイントを踏まえて
どうやってアニメを作っていくのか?

それを、ウチの古川に
実演してもらいました。

身内びいきみたいに聞こえたら
申し訳ないのですが…

「踏ん出る場数が桁違いだな」と。

実際に、試行錯誤して
作りまくってきたからこその
テクニックが満載です。

VYONDでやってる方は
一見の価値アリですよ!

というか、間違いなく
日本トップクラスの実力を持っているクリエイターの
アニメ制作の実演が見れる機会
そうそうありませんからね。

今すぐ使える
テクニックを盗めると思いますので
ぜひぜひ、動画をご覧ください!

PS.
今回は、zoomの撮影
画面分割で撮影することに成功しました。

ただ、撮影中
VYONDがどうにもこうにも重く
なめらかにソフトが動いてないので
そこだけご了承ください。

これ、zoomで
画面共有しながらだから
VYONDが重かったんですかね?

知ってる方いたら
動画のコメントで
教えてもらえると嬉しいです。

コメントを残す


CAPTCHA