
こんにちは、古川です。
ここ最近、あるものにハマっています。
連休中もほぼずーっと触ってました。
それは…新しく進化したGeminiもう試しました?
マジでやばいです。
特に NanoBanana Proの画像生成能力が異次元。
どこが異次元かっていうと
・日本語の崩壊がほぼゼロ
・表情の一貫性が高すぎる
・ストーリー+セリフを入れたらそのまま漫画になる
・プロンプトが短くても高品質
ついに、ここまで来たかって感じ。
たとえば、これ。

これ、プロンプトに「ストーリーとセリフ」を入れて投げただけなんですよ。
もう完成してるやん…。
構図もキャラの表情もストーリー展開もほぼ修正なしで漫画として成立しています。
正直、鳥肌立ちました。
もはやAIが人の作業をアシストするんじゃなく
丸ごと代わりにやってくれるレベル。
時代、ここまで来ましたね…。
連続生成したり、複雑な感じは崩れる時もありますが、
ここまでできれば十分。
少なくともサンプルはサクッと作れちゃうレベル。
NanoBanana Proは有料なので無料版のように好き放題使えませんが…
正直、このクオリティなら「課金しない理由がない」って感じ。
で、僕は即日、課金しました。
1ヶ月はトライアル付くので試してみるのはありです。
いや~しっかし、動画生成がSORA2で革命が起き画像漫画生成がGeminiで革命が起き
2024~2025は完全にクリエイティブの民主化元年でしたね
もう誰でも漫画が作れてしまうし。
AIがここまで来た今、
・イラストのスキルも
・漫画の知識も
・デザイン力も
全部いらなくなりました。
AI漫画の波が来年にかけてさらに加速しそうですね。

