From:長嶋雄二
“単価0.1円のコンテンツ作成から
どうやって単価を上げるのか?
そんな相談をたまたま受けたのですが…
実は僕もキャリア初期は
コンテンツライターとして
活動している時期がありました。
いわゆるSEO記事を書いたり
CVRに繋がる記事を書いたり、、、
コンテンツライターみたいな仕事ですね。
要はWebメディアの記事を
執筆するみたいな感じですけれども
やっぱり基本的に単価が低いものです。
0.1円だとか、0.2円とか、0.3とか。
それが普通の世界。
でも、そんなことを
いくらやっても
お金にならないですよね。
例えば1万文字書いたとしても
0.5円だったら5000円ですよね。
1万文字のコンテンツ書くのなら
リサーチから何からやったら
2〜3日かかって当たり前。
2〜3日かかりっきりでやって
5000円だと食っていけないですよね。
だからライターとして
どうすれば単価上げれるか?
そこを悩んでいたときに、
あることをやって1案件10万・20万円
という単価で取れるようになったんです。
それじゃ何をやったのか?
っていうと、、、
このメディアの
この記事を書いてください
っていう記事の執筆ではなくて、、、
広告とかLPの案件を売っていく
っていうねことをやってきました。
つまり、何をやったのか?
っていうと、
下流工程の作業を売るんではなくて
上流工程の作業を売るっていうことに
変えたわけです。
どういうことか?
っていうと、、、
報酬を稼ごうと思ったときには
お金の上流の仕事をしてかなきゃいけない
っていうのがあります。
例えばコンテンツコピーで
言うんであれば、、、
コンテンツの記事があって
これは何のためにやるのか?
っていうと
認知獲得やリスト取りのために
やるケースが多い。
でも、実際に
リスト取りを獲得するのは、
オプトのLPですよね。
そして、、、
オプトLPがあって
↓
ステップがあって
↓
アップセルがあって、、、
↓
BEがあって、、、
みたいな感じなわけで
売上に必要な全体像があります。
じゃあこの中で
お金に近いのってどこ?
となったら、、、
当然、オプトLPとか
アップセルLPとかBEのLP
なわけです。
反対に、アクセスを集めるための
SEOコンテンツだとか、SNSだとかは
どうしてもお金から遠いとこの
仕事になってしまう。
だからクライアントのビジネスの中で
全体の構造っていうのがあって
その構造の中で、最も売上に影響を与える
部分はどこなのか?
っていうことを見極める。
そして、そこの仕事に自分が入ってく
っていうことによって
単価っていうのは上げるわけです。
なので、
メディアのコンテンツの記事を作るだけ
っていうところから、
もっとお金に近いところ
オプトLP、ステップ、アップセルLP
といったところをやります。
そして、もっと言えば、、、
ここに来た人たちが
ちゃんとCVRして最初のフロント商品を
買ってくれるための『全体のファネル構築』
ここをやるべき。
そうすることによって
よりお金に近いとこの仕事が
できるようになったので
単価が上がっていったというだけの話なんです。
これをどうやって応用するのか?
っていうと、、、
一つはやっぱりお金の
上流のところに近づくっていうところが
ヒントです。
例えば、動画クリエイターさんとかに
落とし込んだとしたら
YouTubeの動画の編集みたい
仕事したら絶対に単価は上がらないですよね。
なぜなら、お金から最も遠いところが
動画編集っていうところなので。
反対に、お金も近いところは
全体企画とか、動画プロモーションの企画とか
そういったところにありますよね。
動画を見てもらった後の
ファネル構築だとか
そういったところに目を向けていく。
例えば、
YouTube編集とかじゃなくて
顧客を獲得するための
セールスビデオの制作とか。
そういうふうなお金に近いところの
案件っていうところに
自分がコミットしていくと、
必然的に単価っていうのは上がってきます。
なのでその感覚でやっていくと
自分の単価っていうのを
スムーズに上げることができます。
要は、そもそも論として、
『お金から遠いところの仕事で
どうやって単価を上げるか?』
っていうのは、
無理な話でもあるんです。
そもそもお金から遠いところだから
会社が予算取ってない。
そんなお金が遠いとこの仕事に
何万も払えないよ、、、
みたいな感じになるわけです。
だからクライアントが
お金を出しやすいところはどこか?
そういったところの仕事に
自分から積極的に参入していくことに
変えてってもらえると、
こういったライターが
クリエイターとかっていうのはね、
単価を上げて稼ぎやすくなるので、
ぜひ、そこの観点を忘れずに
やってってもらうと
いいんじゃないかなと思います。