2018/11/24

【謎解明】動画撮影班はセミナーで何をしているのか?

From:森 正宏

こんにちは。
動画プロモーション担当の森です。

普段みなさんがセミナーにいくと
後ろでカメラを構えて撮影をしている
怪しい人を見かけるかも知れません。

何を隠そう、それは私です。

動画担当として…

  • 撮影
  • 編集
  • アップロード
  • 実装
  • コンテンツ化

という一連の仕事を受け持っています。

完成された動画は、
Youtubeでの公開用動画になったり
会員専用動画になったりしているので
目にすることもあると思いますが、

では実際、当日の会場では
動画担当者は何をしているのか?

その舞台裏を公開します!

これが出来るようになると
撮影も会場運営も任せられる
セールスライターとして、
貴重な存在になれるかも知れません。

商工会議所や倫理法人会といった
経営者団体では勉強会や
セミナーをやりますからね。

それでは早速撮影にGO!!

1.出発!8:00


ほとんど電車移動です。
なので出来るだけ荷物はコンパクトに。

 

2.駅に到着!8:30


今日の会場は表参道です。

 

3.朝&昼ごはんを調達!8:40


途中、お気に入りのパン屋さんで
朝ごはんと昼ご飯を買います。

昼ご飯は基本あまりたべないので
これで充分なのです。

 

4.会場に到着!8:50


お馴染みの
表参道ビジネスフォーラムです。

 

5.席の設営!9:00


会場に到着したら
まずは椅子や机を人数分に設営します。

 

6.撮影機材の準備!9:10


さっそく機材の準備を組立てます。

 

7.動作チェック9:10


電池を入れて
ちゃんと動くか確認します。

 

8.撮影ポジションを決定9:20


講師の位置や参加者の配置を
考えてカメラの設置場所を決めます。

 

9.音声チェック9:20


音声はピンマイクを使います。
きちんと音が撮れているいるか
確認します。これが超重要です。

 

10.参加者名簿の確認!9:20


機材の準備が終わったら
会場設営です。まずは
参加者リストの確認。

 

11.プロジェクターの準備!9:25


プロジェクタを使う時は
事前の動作確認をします。
「音が出ない!」なんて
トラブルはありがちです。

 

12.パソコンと接続テスト!9:25


パソコンとの接続を
チェックしつつ、講師の
目線で会場全体をチェックします。

 

13.マイクテスト!9:30


シェケナベイベー!!

 

 

14.一休み!9:35


準備が整ったら
しばらく休憩です。

 

 

15.開 場!9:45


参加者の皆さんが来たら
名簿でチェックして、
席を案内していきます。

 

16.セミナー開始!10:00


セミナー中は基本的に
全体を撮るようにし、
ポイントとなる部分では
講師にズームインします。

 

17.音声チェックは常時


ピンマイクを使う時は、
必ずイヤホンで音声が
入っているか常に確認します。

音が撮れていないのは
取り返しがつきません。
超重要なことなのです。

 

18.編集シート


撮影しながらポイントとなる部分や
カットする部分をメモしていきます。
これで後の編集時間が激減します。

 

19.電池交換


トイレ休憩時にはピンマイクの
電池交換を行います。ついで
使った電池は即充電開始です。

撮影担当者は休憩の時間こそ
働き時なのです。

 

20.セミナー終了!19:00


盛況のうちにセミナーは終了。
好評だったようで良かったです。

良い動画に仕上げなければ
なりませんね。

 

21.片付け!19:10


人がはけたら片付けです。
朝の状態に原状復帰させます。
忘れ物や戸締りをチェックして
撤収です。

 

22.撤 収!19:30


それではお疲れ様でした。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

一度自分で撮影して、
ポイントをメモしているので
セミナーをコンテンツ化するのも
はかどります。

何よりも、
撮影を担当していると
セミナー受け放題みたいな
もの
です。

私にとっては
とても役得な仕事なのです(^^)

とはいえ
そんなに難しいことを
やっている訳ではありません。

機材を揃えて、撮影の
ポイントを学べば

動画セールスライターという
高付加価値な存在を目指せます。

機会があったら。もっと
詳しくお伝えしますね!

それではまた。

p.s.
動画に興味が湧いたら
こちらもどうぞ!


「直撃!動画マーケティング」成功のための2つのポイント(前編)

コメントを残す


CAPTCHA