今日は、日本一VYONDで
アニメを作った男をゲストにお迎えし、
(自社調べ)
似たりよったりになりがちなVYONDアニメで
オリジナリティを出す方法について
色々と聞いてみました。
VYONDって
テンプレートで作るアニメなので
誰でもそれなりのアニメが作れる
大変素晴らしいツールです。
でも、その一方で
テンプレートで作るからこそ
「なんか見たことある」といった
似たようなアニメにどうしても
なってしまいがちです。
実際、あるクライアントから
「似たようなアニメがいっぱいあるけど
ウチのブランドイメージ大丈夫かな?」
と不安の声があがったりもしています。
また、僕もよく
会員さんが作ったVYONDアニメのレビューをするんですが
どこかで見た感は、やっぱり否めません。
テンプレなのにオリジナリティを出せる人
もちろん、VYONDは
そもそもがそういうツールですから
これがダメってわけではないです。
VYONDのテイストを気に入ってるからこそ
VYONDで作って欲しいという企業もいますからね。
でも、エンドユーザーが見た時の印象として
「似たようなアニメだな」という感覚が
最近大きくなってるのも事実なわけです。
VYONDが浸透してきたからこそ
起き始めた問題ですよね。
だからこそ
今後VYONDクリエイターは
いかにオリジナリティを出すかってことが
1つ重要な要素になるんじゃないかと
僕は思っています。
テンプレで作ってる感から抜け出せない人。
テンプレなのにオリジナリティを出せる人。
この差は案件獲得や単価に
とても大きな影響をもたらすんじゃないかと。
で、このオリジナリティがない問題を
どう解決すればいいのか?について
今日の動画で色々聞いているのですが…
この男、いきなり
とんでもないことを
言い始めたんです。
「結論、テンプレ使うな」
何を言ったかというと
「結論、テンプレ使うな」
いきなり
元も子もないことを
言い始めたんです。
コレを聞いた時僕は
「え?それじゃVYONDの意味なくね?」
って思ったんですが…
どうやら
事はそんな単純な話では
ないようなんです。
この男、YouTubeで
何十万、何万再生というアニメを
いくつも連発している、
かなり腕の確かなVYONDクリエイターです。
これまで超短いアニメも入れたら
おそらく少なくとも
600本以上のアニメを作っています。
多分、表に出してないものを入れたら
1000本は超えてるじゃないかと思います。
なので、
テンプレを使うなという結論に至ったのには
それなりの理由があるはずなんです。
今日の動画では
日本一VYONDでアニメを作った男をゲストに迎え
VYONDでオリジナリティを出す方法について
色々と聞いています。
この男が言うには
ポイントは全部で3つだそうです。
どんなポイントを意識すれば
VYONDでオリジナリティを出すことができるのか?
VYONDやってる方は
見逃さないようにしてくださいね。
↓
PS.
今回、zoomで対談しているのですが
見事に、録画に失敗してしまいました…orz
ちょっと
見づらい部分があるかもしれませんが…
内容の濃さは保証しますので
ぜひ、ご覧ください。